書籍・DVD

ヒトにしかできない接客 ロボットでもできる接客

ヒトにしかできない接客 ロボットでもできる接客

— ダメダメだった僕らのお店が
笑顔であふれる場所になれた理由

無気力と慣れあいが支配する店に投じられた小さな刺激。
心の中で錆びついていた連鎖の歯車がいま、回り始める……。

 

「満足=売上」
この意味に気づいたとき接客は「ロボットでもできる」ものから「ヒトにしかできない」ものへと変わっていくのです。売上が低迷するオープン4年目のレストランを舞台にした、「接客のココロ」を揺さぶり引きだすビジネスストーリー。

 

【工藤昌幸 (著)、 板野太貴(著)】

 

アマゾンでの購入はこちらから

話を聞かないアルバイト、うまく話せない店長

話を聞かないアルバイト、うまく話せない店長

「最近のアルバイトはちゃんと話を聞かない」――。

こんな風に思っている店長はいませんか。アルバイトが話をきいてくれなかったり、理解してくれなかったりする原因は、実は店長の話し方にあることが多いのです。
本書には、飲食店の現場で交わされる30の会話例が掲載されています。これらの会話例を通して、アルバイトへの話し方や声の掛け方を身に付けてください。そうすれば、アルバイトはあなたの話に真剣に耳を傾けてくれるようになってくれるはずです。

 

【加藤雅彦(著)、 武笠彰範(著)】

 

アマゾンでの購入はこちらから

お店のバイトはなぜ1週間で辞めるのか?(台湾版)

お店のバイトはなぜ1週間で辞めるのか?

「お店のバイトはなぜ1週間で辞めるのか?」の
台湾版が台湾国内で発売開始されました。

一昨年販売、好評をいただいている「お店のバイトはなぜ1週間で辞めるのか?」の台湾版が台湾国内で発売開始されました。
「お店」のアルバイトが定着しない・・・それは彼らがダメなのではありません。彼らにルールと目標をしっかり与え、デキるスタッフへと導きましょう。 教育・労務・モチベーションの専門家4人が送る人材を活かす為の書。
新プログラム“店舗スタッフ定着率向上の為の4つのプログラム”の一部も紹介されています。

 

【加藤雅彦(著)、工藤昌幸(著)、黒部得善(著)、須藤直久(著)】

お店のバイトはなぜ1週間で辞めるのか?

お店のバイトはなぜ1週間で辞めるのか?

「お店」のアルバイトが定着しない…
それは彼らがダメなのではありません。

彼らにルールと目標をしっかり与え、デキるスタッフへと導きましょう。教育・労務・モチベーションの専門家4人が送る人材を活かす為の書。新プログラム“店舗スタッフ定着率向上の為の4つのプログラム”の一部も紹介されています。

 

【加藤雅彦(著)、工藤昌幸(著)、黒部得善(著)、須藤直久(著)】

 

→新プログラムの紹介はこちら
「全般店舗スタッフ定着率向上の為の4つのプログラム」

 

アマゾンでの購入はこちらから

言いたいことがキチンと伝わる説明力の基本

言いたいことがキチンと伝わる説明力の基本

説明上手になるための本はたくさんありますが、
実際にやるのは難しいことばかり書かれている本もあります。

説明が苦手な人の多くは、もっと基本的な部分でつまずいてるように思われます。そもそも自分はなにを説明したいのか、なにを説明すべきなのかをきちんと把握していなかったり、説明したい内容が整理できていなかったり……。
そんな「君はなにがいいたいの?」といわれてしまうことの多い説明初心者さんのために、「いいたいことをキチンと伝えられるようになる」ための、もっとも大事でもっとも基本的なことを解説しました。他の「説明上手になる本」が難しく感じられる方のお役にたてるはずです。

 

【工藤昌幸(著)、松井寿夫(著)】

 

→著者(工藤・松井)からのご紹介「メッセージ音声」

→内容を更に詳しく知りたいという方はこちら
 (音声解説・説明力診断テスト付き)

 

アマゾンでの購入はこちらから

満点接客! 飲食店のサービス 勝ちパターン35

満点接客! 飲食店のサービス 勝ちパターン35

お客様に喜んでいただく為には
どういう対応をすればいい?

弊社代表加藤雅彦が、荒井良彦氏の協力を得て、接客ケーススタディ本を出版!! お客様に喜んでいただく為にはどういう対応をすればいいか?
飲食店の現場で起きている数多くの実例を元に、多くのお客様を喜ばせる為の ケーススタディができるサービス力開眼本!! 心の通った接客サービスが実現できるヒントが盛り沢山!!
この1冊でお店の接客レベルがUPすることは間違いありません。 接客レベルをUPさせたいとお考えの方にお勧めです!!

 

【加藤 雅彦 (著)、荒井 良彦 (著)】

 

アマゾンでの購入はこちらから

飲食店完全バイブル お客様が“ドンドン”増える接客の法則50

飲食店完全バイブル お客様が“ドンドン”増える接客の法則50

誰もが「感じ良い接客」を実現できるコツ

「自然に笑えない」「お薦めがうまくできない」「お替わりの注文がとれない」「お客様との会話のきっかけがつかめない」……。こんな接客の悩みを一発で解消し、誰もが「感じ良い接客」を実現できるコツ(法則)を紹介しています。

 

どれも、人材教育のプロである著者が、全国の飲食店の現場で実践して、効果を検証した法則ばかりです。

 

【加藤雅彦 (著)、片出えみ (著)】

 

アマゾンでの購入はこちらから

繁盛飲食店のお客様の気持ちをくみとる法則

繁盛飲食店のお客様の気持ちをくみとる法則 

これが判ればお客様をファンに出来る!

加藤と工藤のコラボ本! ついに・・・発売決定!!
言われてからじゃ遅すぎる!!!この仕草は?この一言は?この様子は?聞かないでもお客様の気持ちが見える!!これが判ればお客様をファンに出来る!!!ここがチャンス!!!
「サービスの観察眼」を持てればお客様の気持ちが手に取る様にわかる!!

 

【加藤雅彦 (著)、工藤 昌幸 (著)】

 

アマゾンでの購入はこちらから

誰も教えてくれない〈カフェ〉の始め方・儲け方—自分好みのお洒落なお店でオープン

誰も教えてくれない〈カフェ〉の始め方・儲け方—自分好みのお洒落なお店でオープン

カフェに限らず、飲食店を開業したい方に

工藤昌幸が、大久保一彦先生の協力を得て、カフェ開業の本を出版しました。飲食店を開業したい人には、わかりやすい内容となっております。カフェに限らず独立開業したい方!ぜひ一読ください。

 

【工藤 昌幸 (著)、大久保 一彦 (著)】

 

アマゾンでの購入はこちらから

ダントツ飲食店の繁盛ノート<売れるお店の採用・教育・シフト編成・会話術>

ダントツ飲食店の繁盛ノート<売れるお店の採用・教育・シフト編成・会話術>

スタッフのやる気を引き出すノウハウが満載

加藤雅彦が、大久保一彦先生の協力を得て、繁盛するチーム作りの メソッドを一般公開。「ダントツマスターだけが知っている」売れるチームの作り方!非常識な採用&教育術、店中笑顔に包まれるシフト編成、人件費率を 16%下げる法、話ベタがほめ上手に変わる実践トーク、朝礼・ミーティングの仕方等、スタッフのやる気を引き出すノウハウが満載です。紀伊国屋(新宿)ベストセラーランキング(総合)で3位!

 

【加藤雅彦 (著)、大久保 一彦 (著) 】

 

アマゾンでの購入はこちらから

Vol.001 お客様を心地よくさせる「笑顔の法則」ほか(DVD)

Vol.001 お客様を心地よくさせる「笑顔の法則」ほか

Vol.001 お客様を心地よくさせる「笑顔の法則」
Vol.002 誰でも達人になれる「電話応対の法則」
Vol.003 お客様と距離を縮める「お声がけの法則」

日経BP社・日経レストランから弊社代表加藤雅彦の「接客の法則」DVDが3タイトル同時発売!
DVDを使った実践的な講義の数々が短時間で学べ、スタッフの接客力が飛躍的に向上します。

 

詳しくはこちら「日経BP書店サイト 」

このページのTOPへ